お多福


ラジオ大阪さんの立ち飲み店を紹介するコーナー
ちょっと寄ってく?

今回は、大阪の野田にある
大衆酒場・お多福にいって来ましたで


















暖簾の年季の入り具合から
長年やってるのがわかりますなぁ

確か、戦後からやってるって言うてはったから
70年くらいは営業してるんやと思いますわ


店内はカウンターだけで
10人ぐらい入る事ができるかな?
椅子もあるお店やから、立ち飲みじゃないよ
















さすが大衆酒場だけあって、リーズナブルやね
今は息子さんがメインでやってはるので
今までの料理以外にも
洋風なメニューも書いてありましたわ

















うん。こっちもうまそ
ほなまずは、ビールから
















グラスもキンキンにひえてて
旨いビールですわ

ほなまずは、
名物って書いてあるハムカツから
いっとこ















ハムが厚めで衣サクサク!
美味いね。
海鮮系もいきまひょ
















このマグロのお造りもええ感じ〜
ドリンクの追加は、大口酒造の伊佐小町

















少し甘い香りがする
飲みやすい焼酎ですわ
女性でもおすすめやでー


追加のアテは鳥のたたき

















ポン酢がかかってて、
添えてあった玉ねぎと絡ませながら食べると
めっちゃ美味いねー




意外に思ったのがこのニラ玉















僕の中でニラ玉って
ニラと卵をスクランブルエッグみたいに
混ぜ込むイメージやったからちょいと意外やってんけど
これが中がフワトロでめちゃうまかった




ドリンクのおかわりは、大口酒造の甕伊佐錦!

















これはしっかりとした香りがする
スタンダードな焼酎。
美味い!

追加のフードは、黒板いに書いてあった
イチボのステーキ!


















マッシュポテトの上にイチボが乗ってて
そこにソースを付けて食べると
コレがめっちゃ美味〜い!

















この日は、一人じゃなかったので
この辺りで満腹中枢崩壊!
もずくの天ぷらを食べて・・・


















そこに締めで
にゅーめんまで食べてしもた

最後はマスターとパチリ!



















ごちそうさまでした!
最後は、番組でプレゼントする大口酒造さんの
焼酎を持ってもらってマスターとパチリ!


<お店データ>

お多福

大阪府大阪市福島区吉野2-13-14
営業時間
12:00~22:00

定休日 水曜

ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!



スポンサーサイト



コメント

みのじ

メニューを見て、イチボのステーキが食べたいなぁ~。と思ったら!!
マスターがお店の雰囲気に合わず(?)オシャレですね。
フレンチシェフのようです(^^♪

水津浩志

みのじ さん
コメントおおきにです!!


お店の雰囲気からして
こんな洋風なメニューがある事に
びっくりしました😆

今後は、息子さんのカラーが
出てくるのかもしれませんね😊

utokyo318

70年も営業されているのは、すごいです!
しめのにゅうめんも、さっぱりしていて食べやすそうですね🎵
ニラ玉も、おいしそうですね。

水津浩志

utokyo318 さん
コメントおおきにです!!


正直な所、締めのにゅうめんが
ここまでボリュームがあるとは
思いませんでした😅

さっぱり、つるっと
お腹パンパンです😆

のぞプー

大阪環状線の駅付近、駅から少し離れた所にも、色々ちょい飲みのお店があり、散策では、ワクワクして来ますね😃💕お造り、おでん🍢シューマイ、色々な洋風メニュー、種類がすごいです😃👍⤴⤴玉ねぎと絡ませながらお召し上がりになられる鳥のたたき、薬味がたっぷりで、めっちゃ⤴⤴さっぱりしていますね🐤😊 ニラ玉、オムレツ風の仕上がりでキレイです✨😊伊佐小町の焼酎、パッケージがおしゃれで、スイート系の甘い香り、気になりますが、楽しみは実際に注文し、飲んでみてからですね🐤😊

水津浩志

のぞプー さん
コメントおおきにです!!


すこし甘い香りがするくらいなので
スイート系ではないんですよー😅

直感馬券師

昭和のレトロ風居酒屋さん
 お多福さんは親子でバトンの橋渡しに成功して、
70年の歴史を紡げましたけど、、
東京の学生街では新規オープンのお店で「レトロ風」を醸し出す工事がなされてます。
僕等は懐かしく思うけど、、学生さんには「新しい異空間」なのかもねv-275

水津浩志

直感馬券師 さん
コメントおおきにです!!


そういう点で言うと、
ここのお店は
上手い事引き継げたんだと思います😊

昭和の雰囲気って僕ら世代には懐かしく、
若い世代には新しい感覚が
受けるんでしょうね😊
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア