庶民 大阪駅前第4ビル


京都から始まり、京橋、天神橋商店街、
大阪駅前第2ビルと店舗を増やしてきた庶民が
大阪駅前第4ビルにできてなんて知らなんだ


















ドリンクのこういうサービスも
立ち飲みストにとったら嬉しいねー



















他の庶民のお店ではコロナ禍の営業の時
アクリル板が建てられてて、一人のスペースがめっちゃ狭かったから、
しんど買ってんけど今はその板も無くなって
パーソナルスペースが少し広くなったかな?


















勢いよく大版!と頼んだら
うちは大瓶じゃなくて中瓶です
と返された

少し、恥ずかししかった・・・(笑)



















アテは、お造り3種盛り


















ぶら下がってるメニューはこんな感じで


















この中から
定番って書いてあったスパサラ

















これが100円やもん
めっちゃ嬉しいですなぁー

ドリンクのおかわりは、ハイボール


















追加で頼んだアテは隣の人が頼んでた
だし巻き!

















今、玉子が高いのにこれもリーズナブル
200円なんやて

滞在時間は20分1350円でした






<お店データ>

立ち呑み 庶民 大阪駅前第4ビル店

大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル B1F

11:00~21:45


ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!

スポンサーサイト



コメント

くりみん

庶民は中びんなんですよぉ~
ちょっと残念だけどアテが破格なんで許す(笑)
1ビルにもオープンしましたで~~
庶民、駅ビル制覇ですな( ̄▽ ̄;)

水津浩志

くりみん さん
コメントおおきにです!!


ビールのサイズの事は
うっかりしてました😆

こないだ十三の、しょんべん横丁に行ったら
そこにも庶民がありました
もうすっかり、定着してきてますなぁ😄

home in my shoes

庶民・・・、ええ名前ですねぇ(*´ω`*)。お値段はまさに庶民向けで。

ジムビーム180円!?

水津浩志

home in my shoes さん
コメントおおきにです!!


元々は京都の大宮という所から始まったお店なんですけど
あれよあれよという間に、
大阪の色んな飲み屋街に進出。

どこもめっちゃ流行ってます😄

ジムビームは
いつもその値段みたいですよ👍
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア