煮穴子と白ぎも


天神橋筋商店街にあるお店
煮穴子と砂ぎも。


長い商店街やから
場所をもう少し細かく説明すると、
扇町公園とカンテレの間くらいかな?





















座りも出来るけど
立ち飲み価格という触れ込みが気になってね

























入ってみたら、15人くらいは立ち飲み出来そうな
店の奥まで続くカウンターと
テーブル席が4つくらい?

このテーブル席に座るとチャージが取られるみたい。
それやったら絶対立ち飲みやんねー
まずは大瓶から






















これが399円!
税抜やけど、この値段はええ感じー

他のメニューは・・・




















ドリンクも200円台が多いのは
有り難い

フードメニューはこんなんやで


























ほなアテは、
スパサラと韓国ナムル






















直径10センチくらいの小鉢で
正直、そんなに量は無いけど
99円やから堪忍しとこ


追加ドリンクは、ハイボール























アテの追加はハムカツ





















分厚くてサクサクにでございますー

まだまだ食べるデー
次は二郎系野菜炒め!




















キャベツともやしの上に豚肉が乗ってて
さらに生のニンニクがトッピング!
熱々の鉄板で出てきて食べ応えもありましたわ

もう一品
だし巻き卵もいこか





















ドリンク3杯目に
レモンサワーを飲んで締めました























滞在時間は20分1746円でした



<お店データ>

煮穴子と白ぎも

大阪府大阪市北区天神橋4-7-27
クリエオーレ天神橋 1F




ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!
スポンサーサイト



コメント

10ta

やっぱり安価なのは嬉しいですね^^
お品書きが多いのもすごく嬉しいですよね

あれ?珍しくもお味の感想が無かったです(笑)
“サクサクっ”や“食べごたえ”というキーワードでちゃんと美味しさは伝わりました^^

大阪ってほんと良い街e-446
行って見たいけど遠いです

みのじ

私は分厚いハムカツリピします~。
煮穴子と白ぎももかなり気になっています。

水津浩志

Re: タイトルなし
10ta さん
コメントおおきにです!!


ここの安さは、天満という激戦区でも目立ちますわー
だからいつでも満員で、おっちゃんだらけの店内になってます😆

味の感想がなかったのには
気がつかなかったです😅鋭いですねー

そんなにめちゃめちゃ美味しい!!!
ってほどでは無かったですけど
普通に美味しかったですよ👍

水津浩志

Re: タイトルなし
みのじ さん
コメントおおきにです!!


このハムカツは、
2センチぐらいの厚さがあったんじゃないかな?

ソースの味とビールが
また合うんですよね🍺🍺🍺

出間(いづま)税理士

ようやく気付きましたが、毎回結構な量のお酒をものすごい速さで飲まれてたんですね。

水津浩志

Re: タイトルなし
出間(いづま)税理士 さん
コメントおおきにです!!


いつも一人で飲んでると言う事もあって
ちゃっちゃっと済ます事が多いんです
周りからもペースが早いってよく言われます😆
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア