マルエフ


本日、9/14発売
アサヒビールの新商品・マルエフ!

















カタカナ四文字で
何の意味があるのかわからへんところに
興味をそそられますわー



このビール、元々1986年に発売されてんけど
アサヒスーパードライの大ヒットで
生産が終了したビールなんやて




そんなビールが
昨今のレトロブームに肖って復活したらしい
フライヤーにはガッキーを起用してて
力の入れようが伺えますわ


















名前は、幸運の不死鳥を意味してるらしい
最初にフェニックスやからF(エフ)にしたら
Pやったから後付けの意味らしいけどね


ほな先にあるマルは何なんやろか?




















色は、少し薄い目かな?
黄金色やけど
若干薄いね。


ほんで肝心のお味の方は・・・




















これは好みが分かれると思う。

まろやかな味わいって缶に書いてるけど
それは間違い無いですわ

最近苦味がが強いビールが好きやから
そんな僕からしたら
キレとコクの中間というか、どっちつかずかな。
まぁ復刻版やし
話にのネタに飲むのはええかな




ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!



ほんでこっちはボイスメディアStand FM
メインブログと同じ毎日更新しています!

最新の放送は一番上です
4,5分の時間なので
何かのしながらの時にでも聞いてくださいねー




ほんでこっちはボイスメディアStand FM
メインブログと同じ毎日更新しています!

最新の放送は一番上です
4,5分の時間なので
何かのしながらの時にでも聞いてくださいねー




スポンサーサイト



コメント

のぞプー

マルエフ🎶昨日が発売日で、アサヒスーパードライが大ヒットで、35年近く生産が終了していたのは驚きですし、初めて知りましたね。最後のお写真では🍺の三度つぎ、とてもお上手ですしそして、マルエフの缶とビール🍻のお色がとても⤴⤴マッチなされています🐤😊2021年復活の{幻の}生ビール、{まろやかな}味わいがポイントで{}は気になる表現法でもありますので、コンビニでゲット出来たら飲みたいですし、ゴクゴク飲めるイメージでビールが、進みそうです😆✨👍

水津浩志

のぞプーさん
コメントおおきにです!!


ビールと発泡酒の値段の幅を
少しづつ詰めていってるので
各ビール会社は、ビールに力を入れる傾向にあるんです

是非見つけたら試してみてくださいね😊
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア