自分で作るレモンサワー


ここ数年、レモンサワーって
よく見る様になりましたよねー



僕はレモンサワーをそんなに飲む方じゃないし
サワーと酎ハイの違いがイマイチ分からへんけど
やまやに並んでるボトルを見たら
お得感があったので、試しに買ってみましてん。



















自分で割って作るタイプみたいで
この書き方やったら
原液って感じなんやろか?




















まぁ細かい事は気にせずに
炭酸水を一緒に買って飲んでみた
























前に僕がお店でレモンサワー飲んだ時は
もう少し甘さがあった気がしてんけど
これには、そこまでの甘さはなく
レモンのスッキリ感はあるかな。

ただ、僕みたいな酒飲みには
このぐらいの量やったらすぐに空いてしまう
もう少し大きめのボトルがええかもねー













ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!



ほんで最近始めたボイスメディアStand FM
メインブログと同じ毎日更新しています!

最新の放送は一番上です
4,5分の時間なので
何かのしながらの時にでも聞いてくださいねー




スポンサーサイト



コメント

ひでち

私はお酒自体あまり飲まないのですが
夏になると、レモンサワーやハイボールがやたら飲みたくなる時があります。
気分屋なので、その時によって、レモン強めだったり、甘いのが好きだったりで
やっかいな舌です(´;ω;`)

水津浩志

ひでち さん
コメントおおきにです!!


柑橘系のさっぱり感があるので
確かに夏の方がしっくりきます👍

ひでちさんは、ランナーですし
その時の疲労感で
味の好みが変わるのかもしれませんね😊

のぞプー

大変夜分遅いお時間に、コメントが遅くなりました🙇サワーと酎ハイの違い、う~ん…😥😌微妙に難しいキーワードですねー😃😅私の中で解いてみた所、アンサーは全然違ってると思いますが、サワーは、焼酎の量が控え目で、柑橘類の原液が効いててすっきりした味わいで、酎ハイはこちらの名称の通り、焼酎の量がハイレベルで、柑橘類の原液が控え目で焼酎が効いているイメージで、連想しましたね😂🎊😃やまやさん(酒屋さん回文になっていますね🐱😆私も少々ボケてしまいましたが😄😂)スイマセン🙇私はパナソニックアリーナへ向かう途中の、菊丘通りに面している、向かえ側がコープがあったと思いますが違ってたらスイマセン🙇あちらのやまやさんを思い出し2階には100均コーナーがありますね🐤😊レモンサワーの素、原液だと思いますが、初めて知りました😃✌レモンの旨味がギュッと凝縮されていますね🐤😊😌

水津浩志

のぞプーさん
コメントおおきにです!!


他にも各社が出しているので
試してみるのもいいかもしれません😊
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア