黒糖焼酎


あけましておめでようございます!
今のところ毎週金曜日更新をキープできてるので
新年一発目もちゃんと更新!


いうても予約投稿で
しかもいつもと違うネタやけど・・・(笑)



新年一発目は、いつものお店飲みじゃなく
知り合いから焼酎をもろたお話を。



















徳之島特産の黒糖焼酎でアルコールは25度。
ツーンっとくる様な独特の香りは
お酒が苦手な方には受けないかもしれへんけど
僕は、大好きやわー

これぐらいのボトルやったら
三が日ですぐに空けてしまいそう・・・笑



おつまみも特産品!


















見た目から、黒糖のかけらが詰まってると思ってんけど
そうじゃなくて
ピーナッツの周りを黒糖でくるんであってね
香ばしさと甘さがあって美味しかった





ピーナッツやから食べ過ぎたら、
鼻血出るって言われそうやわ









出た事ないけど・・・・笑


ポチッとお願いしま〜す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ

メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!


スポンサーサイト



コメント

ももPAPA

明けましておめでとうございます。
昨年はブログで交流頂き、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。

黒糖焼酎 自分も大好きです。
あの風味は最高ですね♪

ピーナツは昔、栽培して育てたことがありますが
なかなか面白かったです。

水津浩志

ももPAPAさん
コメントおおきにです!!


こちらこそよろしくお願いいたしますi-179

僕はプランターしかないので、毎年諦めてるんですが
実は、ピーナッツの自家栽培ってやってみたいんです

また機会があれば
体験談を聞かせてくださいねーi-234

のぞプー

今年初のチョイ飲みブログのコメント、元日黒糖焼酎の記事を更新していただき、新年一発目も毎週金曜日更新をキープ出来てるので…との事でしたので私も遅くても、本当に相当夜分遅いお時間の更新で申し訳ありませんが🙇木曜日までコメントが書ける様に、頑張ろう😃💪と考えました🐤黒糖焼酎とおつまみのサタマメ、とても相性がいいですね🐤😊記事をよんでサタマメをお召し上がりになられている時は、お口の中でのサクサク感も、イメージしてしまいましたよ🐤😊私は今回の年末年始、今年は6日(水)のみ休めて年末は、30日(水)31日(木)が連休で、仕事の忙しい時期お酒🍺🎶🍺🎶🍺を我慢😣している私は、去年29日(火)確か700ミリリットルのアルコール度数10℃の白ワイン。確か2日間でそのボトルを空けた感じがしましたよぉー😃😂🎊一ヶ月前に買った180ミリリットルのトリスウィスキー。温かいほうじ茶割りでウィスキーもかなり少なめに入れてる感じなので、まだいまだに180ミリリットルのトリスクラシックウィスキーは、25ミリリットル位残ってる感じなので、今回は私も大事に大事に、ウィスキーを飲んでる感じだなぁー😆🐤私もぉー早く、飲み干してしまえばいいんですけどね🎵😉

水津浩志

のぞプーさん
コメントおおきにです!!


サタマメ美味しかったですよー
物産展とか近くで見つけたらオススメですi-179
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア