丹後屋酒店


ラジオ大阪ヒット&ヒットとの連動企画!
大口酒造の黒伊佐錦を持ってお邪魔したのは
大阪市大正区にあるお店・丹後屋酒店





















ここは、酒屋さんがやってはる
いわゆる角打ちのお店。

お店の外観は、
薄いブルーのペンキで塗られたpopな感じやけど
お店の中は、昭和感が漂う感じで
このギャップもいい感じー
























キャパは15人~20人ぐらいかな?
テーブルと椅子もありました
ドリンクは冷蔵ケースから自分で取ってくるスタイル






















この日はサッポロの赤星から





















メニューはこんな感じ























お造り系から、和の一品もの
洋食もあって守備範囲が広い

ほなこの中から
筍、蓮根、椎茸の炊き合わせ






















あっさりしてるねんけど
お出汁が効いてる美味しい味付け
ドリンクのおかわりは、黒伊佐錦のお湯割り






















寒い時期は、やっぱりお湯割りがええねー
芋の香りがより引き立ちますわ

アテの追加は、ポテトサラダ























割と黄色がかってたので
卵とか作り方にこだわりがあるんかと思って聞いてみたら、
こだわりは無いんやてー(笑)

ドリンクのおかわりは
黒伊佐錦のお湯割り二杯目!






















次に頼んだのは、マグロの山かけ





















醤油とワサビを入れて、ズズッと頂きました

それを食べた後に、
黒伊佐錦のお湯割りをまたいきました




















揚げ物も食べたくなったので
豚天ぷらを注文





















一緒に大葉もついてきて
サクッとカラッと上がってて美味しかった

ほんでお約束で食べたくなるのは
やっぱりだし巻き!




















熱々でいいお出汁が効いてて
これも美味かった

ドリンクもまだまだいきます
黒伊佐錦のお湯割り!





















何か名物的なものあるの?って聞いたら
全部が名物やでと返ってきた(笑)

まぁその中でも、牛すじのどて煮がよく出るって
教えてくれたので
それもいっといた





















よく煮込んではるんやろね
めっちゃ柔らかくて
甘めの味付けがよく染み込んでました

締めに焼きそばを食べて終了






















角打ちやのに、料理がめっちゃ充実
ほんで美味い!

お店の方々の感じもめっちゃいいから
一見さんでも気兼ねなく行けると思いますよ




















<お店データ>
丹後屋酒店
06-6554-2561
大阪府大阪市大正区小林東2-1-3
大阪シティバス
大正区役所前 または 小林バス停
津守駅から627m
営業時間
【月~土】11:00~21:00
定休日 日曜・祝日




※いつもブログを見て頂きありがとうございます!
少しの間、コメント返しをお休みしていますので
コメント欄を閉じています
ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!


スポンサーサイト



水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア