ごろごろ亭


僕が毎週木曜日に喋らせていただいている
ラジオ大阪さんのヒット&ヒット!

4月からちょい飲みのコーナーが復活するので
これからは、月の最初の記事は
ラジオ大阪さんとの連動企画でお送りします




まぁ連動企画というても
そんなに変わる事はないんやけど
コーナースポンサーに
大口酒造さんが付いてくれはったので
オススメの焼酎をお店に持っていって
お店に置いてもらうという使命ですねん・・・(笑)


ほんでその企画の第一弾が
九条にある ごろごろ亭さん





















歴史を感じる外観ですなぁ。
ここのお店は、
今でも酒屋さんとして営業してるんやけど
夕方から居酒屋営業に変えはるんやて
















お客さんが居てはったから、
写真は撮らへんかってんけど
奥にはカウンターがありますねん
一人飲みでも使えそうやで
ほなまずはビール中ジョッキから!


















これぞほんまの中ジョッキ!
500ml入るジョッキですわ
僕みたいなビール好きには
たまりまへ〜ん

オススメを聞いたら
お造りを勧めてくれはったので4種盛りを注文



















マグロの赤身とハマチに・・・


















トロと鯛!
どれも分厚くて食べ応えもありましたわ
お店の方にお話を聞いたら、
カウンターの方を仕切ってはる息子さんの奥さんの実家が
中央市場で魚屋さんをやってはるので
新鮮でいいネタが入ってくるんやて
これはぜひ注文した方がええよー


ほんでこれは初めて食べたんやけど
鯨のオバケというのもあって・・・



















ググってみたら
鯨の尾っぽの部分って書いてあったわ
こりっとした食感であっさりしてました
辛子酢味噌で食べたらめっちゃ美味かったぁ


ほんで忘れないうちに連動企画!
お店の方に黒伊佐錦のプレゼント



















これから、黒伊佐錦をよろしく!
となるはずやってんけど
マスターからの意外な言葉・・・


「うちは昔から扱ってるでー」



おおっ?!
話を聞いてみると
お客さんからのリクエストをされて
置くようになったらしく
もう20年も前から取り扱いをしてはるんやて



この企画の一発目でなんか嬉しい出会いやわ




ほなドリンクのおかわりは
もちろん黒伊佐錦でロックにしてみた




















まろやかで、ロックでも飲みやすい芋焼酎やねー
うん!美味い!

当ての追加にはう巻き!


















卵をぎょうさん使ってはるんやろねー
フワフワ食感の卵が、うなぎを包んでて
これもイけますわ




2杯目の黒伊佐錦はお湯割やで




















お湯割にすると、さらに飲みやすくなって
香りが際立つね



九州では黒といえば黒伊佐錦!
っていうキャッチコピーを博多大吉さんが
宣伝してるらしいし
関西でもそのコピーを使わせてもらいまひょ

最後は皆さんでパチリ!












ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!
ほんで最近始めたボイスメディアStand FM
メインブログと同じ毎日更新しています!
最新の放送は一番上です
4,5分の時間なので
何かのしながらの時にでも聞いてくださいねー
スポンサーサイト



コメント

のぞプー

5月以降ですね🐱😃ラジオ大阪さんと連動企画での月の最初のちょい飲みの記事、楽しみです✨🎵一枚目のお写真の、中ジョッキ🍺とても⤴⤴冷えているのが伝わります😃😊オススメはお造りの4種盛りで、すごく新鮮で、🍺が進んだ事と思います😃😊企画の一発目で嬉しい😃🎶出会いがあり、おかわりドリンクの黒伊佐錦のロックのお写真。グラスには、いっぱいいっぱいの量が入っていてすごい😆⤴と思いましたぁー😂🎊👏フワフワ卵にウナギを包んでのお料理も、すごくボリュームがあり美味しそうで、お腹が満たされますね🐤😊今の時期外は春らしく、🌸桜が満開になっている所もございますが、まだ少し肌寒い日もございますので、黒伊佐錦のお湯割りも、あたたまるのでいいですね🐱😃最後の、皆さんでパチリ✌😄😉のお写真、とても⤴⤴皆さんいい感じで写ってますよぉー✨👍

大暗黒天.

おばけ扱っているお店いいですねぇ。
子供の頃って、鯨なんて好きでもなかったのに、
魚肉と獣肉の間のような味が好きになりました。
商業捕鯨が再開されたので、もっと食べられる機会が増えたら嬉しいです。

水津浩志

のぞプーさん
コメントおおきにです!!


ここのお店は、ほんまに穴場です
知ってる人でしか行けない所ですわー
「黒といえば、黒伊佐錦!」を覚えてくださいね

水津浩志

大暗黒天. さん
コメントおおきにです!!


僕も小学生の頃は
給食で鯨肉の竜田揚げをよく食べていましたよー
今の時代は、鯨肉を食べた事がない人も
結構いてると思うので、
そういった方には新鮮に感じられるでしょうねi-179
非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア