越智


ラジオ大阪ヒット&ヒット
月イチ恒例!ちょっと酔ってく?のコーナー取材で
大口酒造の黒伊佐錦を持ってお店にお邪魔してきました!


行ってきたのは、
朝潮橋にあるお店・越智さん!























お店をやり始めて50年以上、ママさんはもうすぐ90歳なんやて!
そのママさんは一応、お店に居てるんやけど
お店を切り盛りしてるのは、男性スタッフで
しかも元々、常連さんなんやて。




















通ってるうちに、流れで手伝うようになったらしく
本業が終わってから、お店の手伝いに来てるんやて


ここのお店は、立ち飲みじゃなくイスがありました
座る部分が赤い丸いすで、昭和の大衆酒場って感じー

ドリンクメニューが壁に貼ってありました




















ほな、まずはドリンクから





















見たら分かると思うけど、この泡の少なさには、びっくりー
たっぷり入れたげようという気持ちを感じますなぁ



カウンターには、
ガラスケースがありまして



















お造りやら一品ものが
入ってますわ



















色々あって
種類が豊富で嬉しね



















この中からマグロと・・・



















サーモン・・・




















ドリンクのおかわり
今回は伊佐小町の水割り!




















黒伊佐錦に比べたら、滑らかな味わい
ええ感じやわ
アテの追加は、鴨肉のスライス


















しっとりした口当たりで、
ブラックペッパーのピリッとした辛さが美味しいね
ドリンクのおかわりは伊佐古町の水割り二杯目





















アテの追加は唐揚げー





















ガラスケースに入っててんけど
注文が入ってから、また揚げてくれはってね
細かい気遣いが嬉しいわ
ほんで、ドリンクのおかわりは
またまたまた伊佐小町!























揚げもんをまたいこ。
次はトンカツやで






















うん。サクサクで美味しいね
ドリンクのおかわりは
またまたまたまた伊佐小町!






















帆立のお造りもいこか






















厚みがあるし、甘みがあって美味いわ
まだ、お腹に余裕があったし
すき焼き風の小鉢もいこか





















卵も落としてくれはってええ感じー

最後は、もうすぐ90歳になるママさんと記念撮影!



















噂によると
昔、銀座で働いていた事もあるらしい
次に行くことがあれば
話を聞いてみたいあなぁ




<お店データ>

越智

06-6571-3791

大阪府大阪市港区八幡屋3-12-20

平日13:00-21:30・土13:00-20:00
日07:00-21:30・祝10:00-21:30

日曜営業
定休日・月曜日



ポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 大阪飲み歩きへにほんブログ村 酒ブログ 一人酒へにほんブログ村 酒ブログ 立ち飲みへ
にほんブログ村
メインブログは毎日更新中!
↓↓↓
水津浩志のブログSwitch-On&Off!

スポンサーサイト



水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア