今回は、おなじみ京橋のお店!
JR京橋駅近くの方に行きがちやけど、
京阪の高架下とか、片町口近くや
コムズガーデン辺りにもええお店はありますねん
前にアップしたサッポロビール30分500円飲み放題の
ローマ軒もコムズガーデンやしね。
あっ!そうそう少し前にローマ軒は、
600円に値段が変わってますからねー
ほんで、今回はビール飲み放題ではなく
”日本酒” 飲み放題のお店
コムズガーデン沿いにあるお店 上よしさん!

”日本酒” 飲み放題ってあんまり聞かへんので
どんなんか興味津々でございます!
テナントビルの二階にあるお店で、
わかりにくいかもしれへんから、
1階入り口のこの看板を目印にするのがええと思う。

せやけどベロ飲みって!(笑)
インパクトがあるなぁと感じつつ店内へ!
カウンターが3席と
テーブル席が6席か7席くらいで、
実は三階もあるんやてー。
お一人様の僕は、もちろんカウンターに通されてんけど
男性二人の 間の席に通されましてん。
僕が入った時、その二人はめっちゃ仲良く喋ってはって、
友達同士の間に通されるのは気を使うし、
間に座るのは変な感じやと思って、
そのおっちゃん達に確認したら
二人とも常連さんやけど、初対面だと言う事が判明!
初対面やのに、めっちゃ仲良く喋ってる姿は
さすがサラリーマンさんの憩いの場・京橋やねー。
そんな方々に挟まれたもんやから、お店のシステムやら、
オススメやらをめっちゃ教えてもらえて助かりましたわ(笑)

システムは、日本酒飲み放題は、30分刻みで480円!
フードを一つオーダーするのが条件らしい
まぁ、一品はどうせ頼むし
全然かまへんね
ほんで、このお店の売り文句になってる
日本酒飲み放題がこちら!

写真に入りきらへんくらいの数の一升瓶が並んでて
このケースの中の日本酒が全て飲み放題!
めっちゃぎょうさんありすぎて、どれを選んでいいかわからへんし…
まずまず、グラスやお猪口すらどれにしようかと迷う始末…
そんな僕みたいな人が多いんやろね
ありがたい事にこんな説明もあった

こういうのって助かりますなぁ
初めて行かれる時には、是非参考にして下さいねー。
まぁ、飲み放題やしどれでも飲めるので、
なんとなく気になった、こちらのひやおろしから・・・

割とアッサリしてて、どちらかといえば、辛口の方になるんかな?
サクッと飲んで次は、ラベルに爆雷辛口と書いてあった山法師!

これは、なかなか良い辛さ!
好きな感じやわー
チョイチョイ飲み始めたら、
忘れてしまいそうになったけど、ちゃんとフードも頼んどかなね

おでんの五種盛りでございます!
日本酒には、やっぱりおでんやね
味の浸み具合も言う事無しです
まだまだ飲むでー。
と意気込んで・・・

山田錦も味見してから
鳴門の純米酒!

からのにごり酒!

僕みたいな欲張りな人はペースが早いっ!
嬉しいことにどれもこれも飲みたい人は、
ショーケースの前で立飲みしててもOKなんやて。
なんとも、大らかなお店です(笑)
アテの追加は、ホッケのハーフサイズ!

次は、何を飲もかな?と迷ってたら
気になるチラシがあって・・・

期間限定で、常連の先輩方に聞いたら
めっちゃオススメされたので、飲んでみた!

どろっとした口当たりで、なんとなく
酒粕の食感が残ってる甘酒って感じかな?
食感には、特徴があるけど、味の方は
少し甘めで美味しかった
これを飲み終わって、そろそろ酔いが回ってきた頃に
店長さんからおすすめの一杯を入れてもらいましてん

これが、めっちゃ飲みやすくフルーティ
いい意味であかんやつですわ(笑)
チビチビ飲みたい人にも、
色々飲みたい人でもどちらも満足できるお店やけど
一番気をつけなあかんのは、
お勘定を済ませた後ですわ
最後まで気を抜かずに
ちゃんと階段を降りないとあきませんよ
転けないようにね笑
滞在時間は1時間
料金は、税込2186円でした
<お店データ>日本酒バー、立ち飲み居酒屋
蔵元直送 日本酒ベロ呑み放題酒場 上よし 京橋本店
050-5593-3994
大阪市都島区東野田町2-3-3
営業時間: 月曜日~金 曜日17:00~翌01:00
土曜日16:00~翌01:00
日曜日・祝日16:00~24:00
定休日:無し・年中無休年末年始を除く)
口コミ平均予算 2000円台
スポンサーサイト
コメント