立ち飲み いしもん



立ち飲み・チョイ飲みで有名な
大阪梅田の飲み屋さん街・新梅田食道街!


食堂ではなく、食道になってるのは
それだけ美味しいお店が揃っててるって事やね。




今までもいくつかアップした事があるけど
新しいお店も色々と出来とります
その中でも、いっぺん行ってみたかったのが
立ち飲みいしもん




















snsで繋がってる人が、
よくここの記事をアップしてはってね
いっぺん行ってみたいなぁーって思ってましてん




















僕が行ったのは金曜日やったからか
18時30過ぎに行ったのに、満席で
入れ替わり立ち替わりってかんじ・・・


そんな状況やから
僕もサクっとのつもりやったかなメニューをみたら




















日本酒はもちろん
フードも美味しそうで
長居してまいそう・・・




















おススメされるがままに
まずは、小芋の煮物を注文!




















この小芋が絶妙な柔らかさでね
グシャって崩れんじゃなくて、
ほろっとほどける感じなんですわ


立ち飲み屋さんでここまで
手間暇かかってそうなメニューを出してはる事に
ちょっとびっくりした(笑)


すぐ出てくる惣菜でもう一つ
お揚げさんと、小松菜の煮浸しとか頼んでしもてね




















またこれが、あっさりとした
和風の味付けでめちゃうま
お出汁まで全部飲んでしもた






ドリンクの追加は、日本酒メニューから
お店の名前と同じお酒 いしもんをグラスで




















この日本酒の名前と店名の関係とか聞きたかってんけど
なかなかの混雑ぶりやったから流石に話しかけへんかった


このお酒の味は、よくある表現やけど
フルーティで飲みやすい日本酒でした


フードの追加は、お刺身三種もり!




















マグロと鯛とカンパチやったかな?
鮮度も良くて、めちゃめちゃ美味しいお造りですわ




日本酒の追加は、竹鶴!




















さっきの日本酒と画がわりしなくてすんません(笑)
ウイスキーとか北海道とかと関係があるような名前やね
口当たりはすっと入ってくるくらい 飲みやすいねんけど
二口目の味わいのパンチがもう少しあった方が僕は好きやなぁ




クッと飲んでおかわりにはハイボール!




















ハイボール専用のサーバーって感じではなさそうやったけど
シュワッと感があって美味しかった


そしてここのお店で一番食べたかったのが アテしゃり!
一口サイズのご飯の上にネタがのってますねん




















これもほんまに美味くてね~


僕の写真の腕がもう少しよければ
もっと美味しそうに見えるんやろに
そこは堪忍やでー






滞在時間は30分、お会計は4180円でした
ちょい飲み・立ち飲みにしては少しお値段はしたけど
小綺麗なお店やし味、ネタ、雰囲気、めっちゃええ感じでした




<お店データ>
立ち呑や いしもん
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
営業時間 15:00~23:00
不定休







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア