• ラジオ大阪ヒット&ヒットとの連動企画!大口酒造の黒伊佐錦を持ってお邪魔したのは大阪市大正区にあるお店・丹後屋酒店ここは、酒屋さんがやってはるいわゆる角打ちのお店。お店の外観は、薄いブルーのペンキで塗られたpopな感じやけどお店の中は、昭和感が漂う感じでこのギャップもいい感じーキャパは15人~20人ぐらいかな?テーブルと椅子もありましたドリンクは冷蔵ケースから自分で取ってくるスタイルこの日はサッポロの赤星... 続きを読む
  • 大阪駅前第二ビルB2のジョニーのからあげ!大分唐揚げの専門店的やね色んなトコで見かけますわ唐揚げ専門店でチョイ飲みってあんまりせえへんねんけど、この日は揚げ物が食べたくてねほんで入り口を見たら、セットもあったから行きましてん店内はカウンターと奥にテーブル席。ほな、まずはそのセットもんから生ビールビールはいつ飲んでもええね美味いわー他のドリンクメニューはこんな感じフードメニューは唐揚げの専門店やから、... 続きを読む
  • 三宮にある立ち飲み屋さん、その名も「安い」!めっちゃわかりやすいし、ド直球(笑)Googleマップに、近くの立ち飲み・安いと入れたら一番にヒット。この名前にしてるのは、そう言うことやね阪急の駅から、5分くらいかな?ほんまに安いやんこの感じは、間違いないわただこのお店、路面店ではなくビルの一階ですねんせやからこんな雰囲気でちょいと躊躇てしまいそう・・・おそらく、スナックとかラウンジの居抜き店舗なんかなこん... 続きを読む
  • こないだアップしたあかマルのあとまだ時間も早かったし、もう少し飲みたかったから梅田のHEP FIVEと阪急メンズ館の間にあるPRONTOで一人飲み駅ナカとかでよく見かけるし昼間はカフェとして営業してはるね最近は夜の営業にも力を入れてはるんみたいこれが良さそうやん。どん安って書かれると気持ちも緩むよねでも中に入ったらこのメニューを見せられてココにくるまでビールを2杯ハイボールを4杯飲んできてたから飲み放題にするのも... 続きを読む
  • ラジオ大阪さんとのコーナーで月一で黒伊佐錦をPRを紹介しているこの企画今回はJR野田駅から歩いてすぐの所にあるお店・赤禿酒店となりの酒屋さんがやってる立ち飲み屋さんでいわゆる角打ちのお店おじいさんの代、大正の末くらいからやってはるので100年くらいは経つらしいインパクトがあるこの店名は実は、ご主人の苗字なんです兵庫県竜野市出身で昔は集落全体で同じ苗字やってんけど明治頃、それやったややこしいという事で変更... 続きを読む

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア