• 数年前からよく聞くようになった裏〇〇飲み屋さんのエリアで、めっちゃ使われてるけど、最初はどこやろ?裏なんばかな?座裏も聞くし、お初天神裏参道っていうのもありますな裏が付くと、少し通になった気分になる気もするし、流行るのもわからなくもないよねほんで、こないだは新しい裏のエリア”ウラモリ”に行きましてんんっ?って思う人の方が多いですよねーここで言う ”モリ”は、守口の事で僕もこの時に初めて知ってんけど・・... 続きを読む
  • 大阪では、ず~っと昔から待ち合わせスポットとして有名な泉の広場。僕も高校時代から、待ち合わせの時には使わせてもろて、馴染みのある場所ですわ。赤い服を着た女性の幽霊が出るとか、出ないとかの都市伝説があるけど…(笑)そんな泉の広場が少し前にリニューアルをしはってねもう泉はありませんねん泉がなくなったのは、なんか寂しいけど、スッキリして悪くないメンテナンスの事とかを考えたらこっちの方がええやろねー。ほんで... 続きを読む
  • 京橋にできた立ち飲み屋さん得一さんに行ってきましてん。得一さんは大阪ではなかなか有名な立ち飲み屋さんでね今まで天満店とか緑橋店には行った事があって他にも確か守口にもあったかな?どこのお店もいつもお客さんが一杯でめっちゃ繁盛してるイメージ。だから、立ち飲み屋さんが多い京橋に無かったのが逆に不思議なくらいやねんけどその得一の京橋店が2019年11月にできましてん場所は、1号線から少し南に入った所でごちゃごち... 続きを読む
  • 仕事終わりに軽く一杯というのは、僕みたいなお酒好きには、よくある展開。大阪・梅田界隈なら、地下街とかあちこちあるしお店の外観を気にせずふらっと入るんやけどこんなに看板で主張されたら、一瞬、ためらってしまう人もいてるかもねー。今回の一人飲みは、JR大阪環状線・弁天町降りてすぐの立ち飲み屋さん れいこ!ここまで、アピールしてくるお店ってなかなかないよねー興味津々で中に入るとカウンターだけの店内。20人も入... 続きを読む
  • 大阪市内で、夕方からの撮影があったこの日。ついつい足が向いてしまうエリアそれは、大阪駅前ビル!(笑)僕みたいな、せんべろ好きな立ち飲みストにはほんまにオススメの場所ですわ新規開拓をしようかとも思ったんやけど久しぶりに楠木フサエの前を通ったらマスターのタッキーに会ったのでそのまま入店この店は前にも2,3,回アップしてるねんけど久々やから堪忍やでー楠木フサエといえば、ワンコインセットがあってねビールやハイ... 続きを読む
  • 思わず二度見してしまうインパクトがあるお店 堺筋本町給油所!店名の通り、地下鉄堺筋本町から歩いてすぐの所にありますねんまぁなんと言うてもこの外観。給油所という事でガソリンスタンドをイメージしてはるんやね看板がガソリンスタンドそのままやもん遊び心があって、ええやんこういうの好きですわー店内はめっちゃ広くてビートルズのイラストやら、めっちゃ古いジュークボックス(今は壊れてるらしい)があったり音楽推しな... 続きを読む

水津浩志

関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

プロフィール

水津浩志

Author:水津浩志
関西を中心に活動しているMC,DJ,ナレーターで無類の酒好き!
飲んだ時だけ低音が響く、せんべろ大好きな立ち飲みスト!

月別アーカイブ

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア